HeroImg

Logo

学長ブログ

豊かな人間性と高い専門知識の修得を。

PBL(Problem Based Learning)の実践
2024年7月17日

本日、心理学科の寺地教授の心理学演習に評価員として参加しました。 大阪菅公学生服株式会社(学生服のカンコー)様との、企業連携課題解決型学習として取り組まれてきたもので、この日は、会社から提示された課題に対して、3年次の学生グループ3組からアイデアのプレゼンテーションがありました。 事前に提示された課題は2題で、いずれも会社が現実のビジネスにおいて直面しているもので、かなり難易度が高いのではとの印象を受けました。 それでも各グループとも、参考文献を調べたり、実際に消費者の高校生にインタビューを行うなど、課題にしっかりと取り組み具体的な提案につなげており、一緒に評価員を務めた大阪菅公学生服の稲田部長さんも感心しておられました。 PBLは、論理的思考力の養成やコミュニケーション能力の向上など、多くの効果があり、社会に出てから応用できる能力を獲得できることが期待されます。 学生の皆さんも多くの経験を積み、本学で身に着けた能力をいかんなく発揮していただくことを願っています。

校友会総会が開催されました
2024年7月9日

去る6月23日に校友会の総会が開催され、ご挨拶をさせていただきました。 当日は、対面とWEBのハイブリッド方式での開催で、会場には子どもを同伴した姿も見られ、和気あいあいとしたものになりました。 校友会は、本学卒業生の皆様で構成される組織であり、大学と卒業生コミュニティとのつながりを強化する重要な役割を果たしています。また、校友会は在学生の教育環境の向上につながる物心両面での継続的なサポートをいただいております。総会終了後の懇談の中で、高校同窓会との合同イベントの開催なども話題に上がるなど、コロナ禍での制約がなくなり、校友会活動のより一層の充実に期待します。

1年次生 FA対抗バレーボール大会
2024年6月13日

本日は新入生の皆さんによるクラス対抗バレーボール大会が開催されました。 参加チーム数は18チームで、教職員による特別編成チーム1チームが加わって、熱戦が繰り広げられました。結果は、言語聴覚学科合同チームが、学科の先生も驚く快進撃で、決勝で子ども教育学科合同チームを破って優勝。3位には心理学科の羽下FAチームが入りました。副学長が率いる特別編成チームが勝った場合は、負けた学生チームが次戦に進むというスペシャルルールが用意されていたようですが、心配された(?)事態には至りませんでした。(笑) 大会を通じて、参加されたすべての学生が見せてくれた友情、団結、そして仲間を思いやる心は、私たち教職員の誇りです。試合中、応援の学生も含めて皆さんが互いに励まし合い、支え合いながら全力を尽くす姿に触れ、大変心強く感じました。 今日の経験を通じて得た教訓や友情は、これからの大学生活においても大きな力となることでしょう。互いに尊敬し合い、協力し合うことの大切さを忘れずに、これからの学生生活を充実させていってください。 最後に、大会を企画・運営してくださったスタッフの皆さんに、心から感謝申し上げます。 これからの学生生活が、今日のように充実したものになることを心から願っています。皆さんの未来には、無限の可能性が広がっています。どうぞ、引き続き夢に向かって努力を続け、素晴らしい大学生活を送ってください。