令和4年度 第1回社会貢献活動 活動報告会及び認証式

10月6日(木)に令和4年度 第1回社会貢献活動 活動報告会及び認証式が挙行されました。
はじめに学友会会長の心理学部 心理学科3年次生の江平 知生さんよりお言葉をいただきました。

さて今年度は2人の学生が社会貢献活動について報告をしてくれました。

まず1人目は心理学部 心理学科3年次生の吉田 陽さんです。
吉田さんは学外のボランティア団体「せっつ地球村」で主に子どもと外国人の居場所支援を行っています。
ボランティア団体の紹介と主な活動について説明してくれました。

吉田さんはこのボランティア活動を通して多職種連携が不可欠であると実感したそうです。
そして、こちらのボランティア団体では支援活動はもちろんですが、
なんと活動を通して様々な国のお菓子や料理を食べられるそうです!
見たことのない食べ物ばかりでとても気になりますね。会場にいた参加者も興味津々に話を聞いていました!

続いて2人目はボランティア団体「紡希」を代表して人間科学部 社会福祉学科2年生次の髙添 海人さんが
活動報告をしてくれました。ボランティア団体「紡希」は今年の5月にできたばかりのサークルですが、
気負わず楽しくボランティア活動することをモットーに活動されており、すでに大阪府の
「大阪の250のこども食堂に食料を届ける仕組みづくり」にて募金活動の実績もあげられています。

髙添さんはボランティア活動だけでなく、学内でまだない新しい取り組みや面白いイベントの開催など
今後色々なことにチャレンジしていきたいとの思いも語ってくれました。
面白いことがないなら自分たちで面白いことを企画・実施しよう!という自発的な取り組みの姿勢・・・!
今後学内で様々な取り組みが実施されるのが今からとても楽しみですね!

次に大阪府茨木保健所とのコラボレーション企画について、人間科学部 社会福祉学科 富澤先生と
人間科学部 子ども教育学科3年生次の中村 いづみさんが発表してくれました。
大阪府茨木保健所では若者の自殺防止対策に取り組まれており、
今回本学とのコラボレーション企画として「大学生の自殺防止」をテーマに動画撮影が行われました。
そこでは中村さんをはじめ、企画に参加した学生たちは積極的に動画のシナリオに
提案や意見を述べていたとのこと。演技力も問われた動画になったそうです。
学生たちの視点で描かれたストーリー。早く観たいですね!

そして今回、今年度 第1号として認証されたのは
学外でのボランティア活動報告をしてくれた心理学部 心理学科3年次生の吉田 陽さんです!

これまでボランティア活動を頑張って取り組まれてきたことが、
今回認証という見える形で評価されたことは本当に素敵なことですね。
認証おめでとうございます!

今回の社会貢献活動 活動報告会及び認証式を通じて、
ボランティア活動を既にしている方、これからチャレンジしてみたいなと考えている方、
それぞれの参加者にとって良い刺激になったのではないかと思います。
意見交換や質疑応答では、学生たちの前向きで積極的な発言が多かったことが印象的でした。
とても有意義な時間になったのではないでしょうか。

そして最後に記念撮影での一枚です!
皆さんいい笑顔ですね!たくさんの素敵なお話をありがとうございました。

以上、社会貢献活動 活動報告会及び認証式の様子をお届けしました。

Category